![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
給排水設備が正常に機能し安心して利用できる水質を維持するためには、給水設備の定期的な点検や清掃が必要です。給水設備機器、排水設備機器、配管などの状況を検査したり、水質は測定器を用い残留塩素濃度などを測定します。
パッケージエアコン、ファンコイル、冷却塔などの空パッケージエアコン、ファンコイル、冷却塔などの空調設備の定期的な機能点検、フィルター清掃、分解洗浄、ダクト清掃、冷暖房切替、熱源機器の保守点検等により、高効率でストレスのない省エネ運転を目指します。
受変電設備の保安業務、年次点検、定期点検など、保安協会等専門機関との連携で安心の保安体制をつくります。
自動火災報知器、消化設備、避難誘導設備、非常放送設備、スプリンクラー設備など法定の消防設備点検を基盤として防災関係の緊急体制を構築します。
エレベーター保守点検は、国の特定行政庁に報告の義務があるのはご存じでしょうか?故障や事故を未然に防ぎ、エレベーターの寿命を延ばすためにも、エレベーターの保守点検は必須なのです。各種エレベーターの法定定期点検、遠隔監視を致します。お客様の状況・要望によりフルメンテナンス契約またはPOG契約等ご提案致します。