特殊清掃
主な清掃箇所

清掃のプロが作業致します
外壁やガラスの水アカ除去、ジュータンの染色クリーニング等、通常の定期清掃では対応できない作業があります。分解洗浄など作業をしないと、ウィルスなどの感染をまねく恐れもあります。美観の維持だけでなく、衛生面でも特殊清掃の必要があります。
照明器具清掃
汚れた照明を清掃すると、明るさも格段にアップいたします。照明器具は手の届きにくい高所にあるので掃除がしにい為、ホコリなどで汚れています。それらの影響で明るさが損なわれると、仕事上悪影響を及ぼすことも考えられます。照明器具清掃は、専用の資器材を使って足場を組み、目には見えない部分についた汚れを落とします。
換気扇清掃
気が付かない内にいつの間にか汚れてしまうのが、換気扇の汚れ方の大きな特徴の一つで、汚れの原因は、堆積したホコリと油汚れです。 汚れの程度によっては、分解洗浄する場合もあります。
エアコン分解洗浄
エアコン分解洗浄の目的はエアコン内部の清掃をすることで、エアコン本来の機能とエアコンの効きを良くし、汚れによる故障の原因を未然に予防しエアコン自体の寿命を延ばすことができます。また分解洗浄によりエアコンの機能が向上することで電気代が2030%節約できることも日本冷凍工業会の調査により証明されています。エアコン内部の熱交換器部は湿度とホコリにより、カビとダニ等様々な病原菌の温床となり嫌な匂いを発生させるだけでなく健康にも害を及ぼす危険があります。健康のため電気代などのコスト削減のために定期的1年に1回分解洗浄することをお薦めします。エアコンは一年中稼働しているものですから、フィルターだけでなくエアコンの内部も定期的に清掃をしないと、カビ・ダニ等のバイ菌の温床となり、いやな匂いの原因となります。さらに熱効率が低下し消費電力が増えてしまい、毎月の電気料金が高くなってしまいます。専用の器具と洗剤を使用し、エアコンの内部の熱交換器とファンの汚れを徹底的に除去いたします。
厨房ダクト清掃
厨房の排気ダクトは、油(グリス)が付着堆積し火災の原因になります。また、衛生害虫が繁殖する原因にもなります。厨房排気ダクト清掃は、火災・衛生・設備管理の面からも定期的に実施することをお薦めします。